1993年ベネズエラで、小中学生中心で最年少は5歳!最年長でも高校生位の20人前後から成る前代未聞の子供サルサ楽団が結成されました。どうやらベネズエラのプロミュージシャン達のご子息を集めて作ったらしく、ある意味、真面目なホンモノ(!?)で1st.アルバムにはOscar D’Leon がゲスト参加している程です。
その楽団をOrquesta Salserín(オルケスタ・サルセリン)と言い、中南米ラテン諸国でティーンズに大人気でスーパーアイドルサルサ楽団と化しました。
1997年、絶頂期のOrquesta Salserínから独立した兄弟デュオServando y Florentinoは超絶人気アイドルとなり、ペルーでのコンサートで圧死事故が起きるなど社会現象にまでなったのです。
Salserín(サルセリン)とはSalsero(サルセロ)の縮小辞形Salserito(サルセリート)よりさらに小っちゃいニュアンスで主に幼児に使います(^^*ゞ
Orquesta Salserínはさしずめ「おチビちゃんサルセロ楽団」という意味です。
さて、時は1998年頃、ある青年(オレ)がネット上でのハンドルネームを決めるにあたり、Orquesta Salserínにヒントを得て「さるせりん」と名乗りました。「Salserín」にすると世界中から勘違いメールが殺到する事が予想されたので敢えて平仮名にしたのです。
その「さるせりん」がひょんな事から池袋の伝説のクラブ「スタジオ・バビロン」で選曲係をするようになり、やがてオールナイトイベント「東京ぱちゃんげろ」を立ち上げ、DJとしてもネット上のハンドルネーム「さるせりん」を使いました。
時代は変わって世の中がSNS中心となるや、世界とツナガルにはむしろアルファベット表記の方が都合良いと考え、「DJ Salserín」 表記をするようになった、というわけでございます。
ラティーノなら皆知っているサルサ楽団なので、初対面でも自己紹介すると必ずウケます(笑)
リアルでは通称「さるちゃん」と呼ばれてます。
「さるせりん=Salserín=さるちゃん」です。よろしくね。
facebook:
DJ-Salserin Con Mucho Swing